マネーリテラシー向上計画

老後資金2,000万円のため株とFXに挑戦中!

【ローソンお試し引換券】0kcalゼリー 国産りんご、クーリッシュ 濃密みかん、1本満足バーシリアル

ローソンのお試し引換券の更新日でしたのでポン活してきましたヾ(≧▽≦)ノ

この記事ではローソンのお試し引換券を使った、お得なポイ活についてご紹介しています。
ローソンのお試し引換券は、通常のポイント使用と比べて、非常に効率的なポイント活用方法なので超おススメです。


今回 引き換えたもの


マルハニチロ 0kcalゼリー 国産りんご 1日分のビタミンC入り(216円)が110ポイント
ロッテ クーリッシュ 濃密みかん(194円)が100ポイント
アサヒグループ食品 1本満足バーシリアル ホワイト(164円)が90ポイント

ポンタとdポイント各300ポイント、合計600ポイントを消化できました。

お試し引換券は還元率が超高い♪

ローソンのお試し引換券は、通常は1ポイント=1円の価値が2倍近くになります。
例えば、明治 きのこの山 ジクだけホワイト(284円)を購入する場合、ポイント払いなら284ポイント必要です。

お試し引換券を使うことで150ポイントで済みます(実質1ポイント=1.89円相当)。

ダブルの還元でオトク!

ローソンのお試し引換券で商品を交換しても、その商品の金額分のポイントが付与されます。
手持ちのポイントでお試し引換券に交換し、その引き換えでまたポイントが付与されます。

お試し引換券は利用がしやすい!

ローソンのお試し引換券は、ローソンアプリもしくは店頭のLoppiで発券できます。
発券したバーコードを商品購入時に一緒に読み込んでもらうことで、自動的に値引きされます♪

ポイントが足らない!そんなときは・・・

ローソンのお試し引換券を使ったポイ活では、使ったポイントが商品購入で(わずかでも)また返ってくる循環ができるのでとてもお得な手段になっています。
とはいえ、そのためにはある程度ポイントが必要ですが、その元手となるポイントはハピタスでGetすることができます。
うちもハピタスのポイントをポンタやdポイントに交換し、日々のポイ活を楽しんでいます。

まだハピタスを使われていない方はこの機会に是非チェックしてみてください♪