2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧
5月の権利落日となりました。今月はアレもコレも!と買いたい銘柄はあったのですが、中旬以降の調整局面でもほとんどの優待株は高値維持していたためうまく拾うことができませんでした。
ゴールデンウィークの間に分析していた設定を実装しました。 これまで4つの通貨ペアの組合せでしたが、さらに3つの通貨ペアを設定し、利益幅も微調整しました。
ビックカメラ(3048)の株主優待が届きました(=゚ω゚)ノ
キーコーヒー(2594)の株主優待が届きました(=゚ω゚)ノ
ロート製薬(4527)の株主優待案内が届きました(=゚ω゚)ノロート製薬のホームページを見てもどんな商品があるの分かりにくいので、優待案内を一挙公開します。
ANAホールディングス(9202)の株主優待が届きました(=゚ω゚)ノ
コメダ珈琲(3543)の株主優待が届きました(=゚ω゚)ノ
2021年5月12日の引け後に、近鉄エクスプレス(9375)から決算発表があり、その中で株主優待廃止が発表されました(ノД`)・゜・。
2021年4月のFXトレードまとめです。 FXに関しては証拠金の500倍・1,000倍のレバレッジで取引できた頃からの付き合いですが、歳をとるにつれて儲けては溶かしというマネーゲームが辛くなってきて、一度設定を入れれば後は自動的に取引してくれるトラリピに任…