“配当金で生活”とか“株主優待を楽しむ”などインターネット上には株を買うとバラ色の生活が待っているような記事が数多くあり、やってみたい!と思うものの“そもそも株を買う余裕が無い”という現実的な問題に直面しがちです。
そうなると“楽して月に50万稼げる”“不労所得で100万円”といった射幸心を煽る記事や広告が目に付くようになりますが、そのようなサイトを訪問すると詳しい方法は●●円!とお金を貯めるどころか出て行ってしまう始末で…(;´・ω・)
やっぱり株なんて無理じゃん…
いやいや。
10万円程度であれば容易に用意できますよ!
それ、ダジャレ???
と諦める前に、現代の錬金術を試してみましょう
- 容易に10万円も用意できるってホント?
- 元手10万円用意の方法!ポイントサイトを活用しよう
- ポイントサイトに登録するならこの2つ!
- まずはハピタスの高額案件に取り組もう!
- 残りはモッピーで荒稼ぎ!
- 貯まったポイントは銀行に出金しよう
- 証券口座に入金して取引開始!
容易に10万円も用意できるってホント?
結論から言うとホントです。
美味しい話には裏があるんじゃない?
合法的な手段ですよ(汗)
もっとも、50万円や100万円稼げるか?と言われると難易度がグッと上がってしまいます。世の中そうそううまい話はありませんよね(^▽^;)
とはいえ、今回ご紹介する方法で10万円を用意し、それを元手に投資で育てていくことで50万円や100万円を目指すことは可能ですよね。
元手10万円用意の方法!ポイントサイトを活用しよう
ポイントサイトを一言で表すと“広告サイト”であり、ポイントサイトが掲載する広告を、ポイントサイトの利用者(会員)がクリックしたり購入・利用すると、広告主企業からポイントサイトに広告費が支払われます。
この広告費の一部を、ポイントサイトがサービスを利用した会員に還元することで、会員はポイントサイトを経由しない場合に比べて遥かにお得にサービスを利用することができるわけです。
簡単な例を挙げると、私たちが楽天市場でモノを買う場合、そのまま購入したら楽天のサイトで付与されるポイントを入手することができますが、“ポイントサイトを経由して楽天市場のサイトにアクセスする”というひと手間を加えるだけで、ポイントサイトでさらに1%分のキャッシュを得ることができます。
ポイントサイトかどうかで値段変わらないなら、使わなきゃソンだよね!
ポイントサイトは会員に広告を使ってもらって初めて利益が出るので、会員は登録料や利用料を支払う必要がありません。むしろ、登録料や利用料を要求されるサイトは危ないと思っても良いかもしれません。
ポイントサイトに登録するならこの2つ!
これまでの実績から、ポイントサイトでおススメなのはモッピーとハピタスの2社です。
モッピー |
ハピタス |
|
会員数 | 800万人 | 300万人 |
ポイント単価 | 1ポイント=1円 | 1ポイント=1円 |
最低交換額 | 300ポイント | 300ポイント |
交換手数料 | 31ポイント~ | なし |
月間交換上限 | なし | 30,000ポイント |
2社とも1ポイント=1円で非常に分かりやすいこと、最低交換額が300ポイントと小学から換金できる点でおススメできます。
また、モッピーは会員数最大手、ポイントの月間交換数に上限が無いため、スタートダッシュに適しています。
一方のハピタスは、月間交換数が30,000ポイント(=30,000円)に制限されますが、交換手数料が無料なのでコツコツ換金するのに適しています。
モッピーもハピタスも得意(高還元率)とする広告がそれぞれ異なりますので、まずは上記のリンクから両方登録することをおススメします。
まずはハピタスの高額案件に取り組もう!
ハピタスは月間交換数の上限が決まっているので、まずはハピタスで高額案件を利用し、次いでモッピーで乱獲するのが投資資金を得るうえで最適ルートになります。
高額案件は主に“クレジットカード”“証券口座・投資口座の開設”“インターネット回線”の3種類に分けられ、そのうちクレジットカードが最もハードルが低いと言えます。
ハピタスにログイン後、サービスの“クレジットカード”をクリックして
表示されたリストを“獲得ポイントの多い順”で並べ替えます。
並び変えられたサービスの中から申し込んでいきますが、ここでちょっとひと手間!
モッピーにもクレジットカード案件が用意されていますので、ハピタスの広告を利用する前に必ずモッピーではどうなのか?を確認してから利用するようにしましょう。
今回は“NTTドコモのDカード GOLD”が“ハピタス23,500pt>モッピー20,000”とハピタスのほうが有利なので、ハピタスで申し込みます(モッピーのほうが有利な場合はモッピーで申し込むようにしましょう)。
“ポイントを貯める”をクリックして表示された画面から申し込み手続きを行います。
なお、dカードもそうですが、自社で新規入会キャンペーンを行っている場合があります(上の画像の”入会&利用特典”がそれです)が、ポイントサイトから申し込んだ場合も重複適用されるものがほとんど(念のため確認してくださいね)なので、ポイントサイト経由で申し込むことが不利に働くことはないと考えて良いでしょう。
このように、クレジットカードの発行を2~3社手続きすることで、あっという間に30,000ポイント以上貯めることができますよ♪
残りはモッピーで荒稼ぎ!
モッピーはポイントの換金手数料が発生する(といっても31円~200円弱くらい)代わりに、月間交換数の上限が無いポイントサービスです。
こちらでも“クレジットカード”“証券口座・投資口座の開設”“インターネット回線”といった高額還元サービスを主体に利用していきます。
特にインターネット回線では、プロバイダーの乗り換えによるポイント還元に加え、通信会社からのキャッシュバックも狙えますので(出稿される広告次第ですが)一撃10万円も狙うことが可能ですよ(*´ω`*)
au光スゴすぎ!
au光の契約だけでクオカード銘柄2つは確保できるね
貯まったポイントは銀行に出金しよう
ポイントがたまったらポイントの交換手続きを行いますが、銀行に出金してくださいね!Amazonギフトカードなら○%オトク!などついつい釣られそうになりますが、投資の元手にするなら現金一択なので初心を忘れないようにしましょう!
ハピタスなら金融機関への振込手数料は無料です。
モッピーは交換手数料が発生しますが、三井住友銀行なら31pt(31円)、PayPay銀行55pt、ゆうちょ銀行66ptあたりが手数料が割安なので、これらの口座に振り込み手続きするのが良さそうです。
証券口座に入金して取引開始!
ハピタスやモッピーから振り込まれたままだとお金を生み出しません(金利ほぼゼロ)し、あまつさえ使いたい衝動に駆られてしまいかねませんから、間髪入れずに証券口座に入金しましょう。証券口座に入れておくことで、タイミングを逃さず適時に欲しい株を買えるようになりますからね(=゚ω゚)ノ
さぁこれで夢の配当金ライフや株主優待ライフが始まります♪
いっしょに投資ライフを楽しみましょう!